2021年7月8日東京オリンピック開催にあたって、国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が来日し「宿泊先ホテルはどこ?」「ホテルの値段は?」と話題になりました。
確かに、バッハ会長ともなる方の宿泊先やバッハ会長がホテルでどのくらいの値段のご飯を食べるかなど気になる所ですね。
そこで今回は、バッハ会長の宿泊先ホテルやレストランの値段、またそれらは実費なのか詳しく調べていきたいと思います。
バッハ会長の宿泊先ホテルはどこ?
2021年7月8日、バッハ会長が来日した際に宿泊しているホテルがどこなのか話題になっています。
オリンピック期間中にIOCに貸し切るのは4ホテル!?
東京都は大会期間中に、
「The Okura Tokyo」「ANAインターコンチネンタル」
「ザ・プリンス パークタワー東京」「グランドハイアット東京」
の4ホテルの全室を貸し切り、IOC関係者に提供することを保証しているそうです。
バッハ会長の宿泊先ホテルは?
上記の4つの中で2021年7月8日にバッハ会長が宿泊されるホテルは、「The Okura Tokyo」だそうです。
「The Okura Tokyo」は、5つ星超高級ホテルです。
では、日本最大級の高級ホテルの宿泊費用はいくらなのでしょうか。
バッハ会長の宿泊先ホテルオークラ東京の値段は?
今回バッハ会長が宿泊したホテルは5つ星ホテル「The Okura Tokyo(オークラ東京)」ということです。
では、バッハ会長が宿泊したと思われる「The Okura Tokyo(オークラ東京)」の最高額の部屋の値段はいくらなのでしょうか?
「The Okura Tokyo(オークラ東京)」で一番高い部屋は!?
「The Okura Tokyo(オークラ東京)」で最高額とされる部屋は『インペリアルスイート』です。
一泊なんと!約300万円の超高級客室です!!
では、そのお部屋の一部を見ていきましょう。
先ず、部屋に入ったらバーカウンターがあり
めっちゃ広いダイニングルームがあります。
そして2階に上がると書斎があり、
主寝室があります。
そして、運動器具とサウナがあり、
極め付けは、部屋の中にエレベーターがあります。
これが、一泊300万円の高級スイートルームです。
部屋の広さはなんと!730㎡です。
夢のようなお部屋ですね。
ロイヤルスイート
次くらいに高い部屋が、『ロイヤルスイートルーム』(201㎡)で、
一泊約70万円だそうです。
こちらも一度は宿泊してみたいですねー。
プレジデンシャルスイート
また、「The Okura Tokyo(オークラ東京)」でトップ3に入るくらい高い部屋は、
『プレジデンシャルスイート』で、一泊約30万円だそうです。
こちらは、4名様まで泊まれるそうなので
割り勘にしたらなんとか宿泊できそうですね。(笑)
バッハ会長の今回の宿泊費の合計は!?
バッハ会長は今回、
8日から3日間はホテル内で過ごし、その後、11日間は行動が制限される。
とあります。
つまり、バッハ会長が滞在中にオリンピックが始まろうとしているので、
東京オリンピック終了(2021年8月8日)までバッハ会長が
日本に滞在している確率が高いでしょう。
ということは、今回バッハ会長が「The Okura Tokyo(オークラ東京)」の
最高額『インペリアルスイート』に宿泊された場合の宿泊費用は、
宿泊費 300万円 × 滞在日数31日間 = 9300万円
になります!
もしバッハ会長がこのスイートに宿泊したら、とんでもない金額になりますね!!
バッハ会長も食べた!?ホテルオークラのレストランの値段は?
では次に、バッハ会長がホテルに宿泊したら行かれるであろう
主なレストランを紹介していきたいと思います。
フランス料理 ヌーヴェル・エポック
こちらは、”日本とフランスの食の融合”をテーマにしたフレンチのレストランです。
一番高いコースのお値段で、約4万円です。
とても一般人には手が出せないですね。
日本料理 山里

こちらは日本料理を提供していただける、
なんとも落ち着いた雰囲気のお店なのでしょうか。
日本に来たら、まず和食ということで最もバッハ会長が訪れそうな所ではないでしょうか。
因みに、こちらの「山里」さんの最高値段のコースは調べた所によると、
鉄板焼 さざんか
ホテルといえば、鉄板焼き!という方も多いのではないのでしょうか。
こちらの、「さざんか」さんの最高級値段のコースは、
でした。衝撃的なお値段ですね!!
バッハ会長の宿泊費はどこから!?
ネットで「バッハ会長の宿泊費はどこから出てるの!?」という声が上がっています。
だから、なんでバッハさんはわざわざ来たの?リモートじゃダメなの?
— izumin (@m_sayo) November 16, 2020
飛行機よホテルの費用は誰が払ってんの?
菅首相、IOCバッハ会長と会談 「五輪実現へ連携」 (朝日新聞デジタル) – LINE NEWS https://t.co/P39KTpLlRw
今回、バッハ会長が宿泊する「The Okura Tokyo」には、国内最高額とされる1泊300万円のスイートがありますね。
IOC側の負担額の上限はどんな部屋でも1泊400ドル(約4万4000円)までと定められ、
その差額は組織委が負担する。
ということだそうです。
つまり、一泊300万円のホテルにバッハ会長は約4万円で宿泊出来るというみたいですね。
↑そして、バッハ会長の気になる年収はこちら!