【衝撃】ハラミちゃんの紅白出場の理由!!なぜと違和感の声が続出!

2021年12月31日に『NHK紅白歌合戦』に、ピアニストでYouTuberのハラミちゃんが出場することが決定しました。

ですが、そもそもハラミちゃん自体が若者を中心に人気があるせいか「誰?」「なぜ紅白にハラミちゃん?」という声もあるようで、そんなハラミちゃんの紅白出場に違和感を持っている方が多いようです。

それでは、なぜハラミちゃんが紅白出場することになったのでしょうか?

①紅白歌合戦が若者離れしているから

②著名人とのコラボ回数が群を抜いてるから

③紅白の選考基準を満たしているから

↑以上の理由があるようです。

そこで今回は、ハラミちゃんの紅白出場決定の理由と違和感の声もまとめてみていきましょう!

目次

ハラミちゃんが紅白出場決定!!

ピアニストでYouTuberのハラミちゃんが、

『第72回紅白歌合戦』に出場することが決定しました。

ハラミちゃんは紅組ではなくゲスト枠出演だった!

2021年12月31日から放送予定の『第72回紅白歌合戦』に、

ピアニストでYouTuberのハラミちゃんの出場が決定しました。

紅白歌合戦といえば、

男性→白組

女性→紅組

に別れて、持ち前の歌唱力を競う番組ですね!

ですが、ハラミちゃんはピアニストであって、歌手ではありません。

そうすると、ハラミちゃんは紅組でどういったパフォーマンスをするのでしょうか?

実はNHK関係者によると、

「ハラミちゃんは紅組の出場枠ではなく、ゲスト出演となる見通し。」

だそうです。

つまり、大物ミュージシャンとの共演や、

視聴者からのリクエスト曲の即興演奏などが検討されているという事ですね!

しかもハラミちゃんは、複数回にわたって登場する見込みで、

出場歌手以上の出番の多さになるかもとのことです!

https://twitter.com/ikechan_harami/status/1451349200575221760

これは、ハラミちゃんファンには堪らないですね〜

【世間の声】なぜ!?ハラミちゃんの紅白出場に違和感!

世間では、ハラミちゃん紅白出場に「なぜ?」と、違和感の声が続出しているようです。

それでは、具体的にどのような声が上がっているのか見ていきましょう!

他にも、

・ハラミちゃんが出るのはなんか違くない?

・紅白が若者化していくと高齢者がかわいそう

・ピアニストで出すなら、YOSHIKIだろ!

など、ハラミちゃんの知名度が若者中心すぎて「万人ウケしないのでは?」

という意見や、「ハラミちゃんの代表曲が分からない」という声が多かったですね!

確かに、紅白歌合戦は老若男女問わず、

年末の醍醐味として楽しみにしている方が多いと思います。

そんな中で、若者よりになっていく紅白歌合戦に賛否両論の声が上がっているようですね。

【衝撃】なぜ!?ハラミちゃんが紅白出場決定した理由!

上記でもお伝えしましたが、ハラミちゃんは歌手ではありません。

なぜ、ハラミちゃんの紅白出場が決定したのでしょうか?

そこには衝撃の理由がありました。

①紅白歌合戦が若者離れしているから

なぜハラミちゃんの紅白出場決定したかというと、

紅白歌合戦が若者離れしているから

という理由があるようです。

事実ここ数年、紅白歌合戦は視聴率が減少傾向にあるようです。

引用元:https://news.yahoo.co.jp/byline/suzukiyuji/20200105-00157705

グラフをみると、1985年以降の紅白視聴率が下がっているのが分かりますね。

こうした、視聴率が減少傾向にある紅白は、

若年層の取り込みに力を入れているようです。

米津玄師さんやYOASOBIさんにオファーしたのもまさしくその一環ですね。

一方で、これまでの紅白を彩ってきた、

演歌や歌謡曲を歌うアーティストの出演が減っていますね。

例を挙げると北島三郎さんをはじめ、

50回出場した五木ひろしさんも『紅白引退』を発表したのは記憶に新しいと思います。

いくら伝統あるものでも、新しいものを取り入れないと廃れてしまう事もありますよね。

これに違和感がある方も多いかと思いますが、

紅白の出場者の世代交代もあれば我々視聴者の世代交代も当然ありますよね。

そう考えると、納得いくのではないでしょうか!

②著名人とのコラボ回数が群を抜いてるから

なぜハラミちゃんが紅白出場決定したのか。

他にも、

 著名人とのコラボ回数が他のYouTuberより群を抜いてるから

という理由があるようです。

実はハラミちゃん、これまでに数多くの著名人とピアノでコラボしているのです!

ハラミちゃんとこれまでコラボした主な芸能人

GACKT

EXILE・TAKAHIRO

広瀬香美

葉加瀬太郎

後藤真希

こんなに多くの大物芸能人とコラボしていたのですね〜!

それでは、『FNS歌謡祭』でGACKTさんとコラボした時の

ハラミちゃんのピアノ演奏を聴いてみましょう。

あのGACKTさんの横で、堂々とした姿のハラミちゃん!

そのパフォーマンス力と表情から出るオーラが、

いつもニコニコしたハラミちゃんのイメージとギャップがあって、

改めてハラミちゃんの才能も感じますね!

この、どんな相手でもひるまずに演奏する姿が紅白に選ばれた理由なのですね。

ハラミちゃんは強心臓の持ち主なだけに、

紅白でも大物歌手とのコラボが検討されているようです。

③紅白の選考基準を満たしているから

なぜハラミちゃんが紅白出場決定したのか、

最後は、

 紅白の選考基準を満たしているから

という理由があるようです。

実は紅白歌合戦には3つの選考基準というものがあり、

その基準をもとに、紅白出場者を決めているようです。

紅白歌合戦3つの選考基準

①今年の活躍

②世論の支持

③番組の企画・演出

そして、ハラミちゃんはこの選考基準のうち、

「今年の活躍」「世論の支持」の2つを十分に満たしているそうです。

まずはハラミちゃんの「今年の活躍」ですが、

2021年9月17日、ミュージックステーションに出演しています。

https://twitter.com/Ayanigat/status/1438850201263882243

また、Google Pixel 5「フリースタイルフェスやってみた!篇」などの、

CMに2021年だけで7本も出演しています。

次に「世論の支持」はどうかというと、

ハラミちゃんは、都庁や駅などの常設ピアノで即興演奏をするYouTube動画、

ハラミちゃん〈harami_piano〉

チャンネル登録者数が183万人

を誇る人気YouTuberです。

また、絶対音感を生かした高い演奏技術はもちろんのこと、

「屈託のない笑顔が見た人老若男女問わず支持されている」

と、NHK関係者の方が語っていたそうです。

以上の理由まとめをみると、

ハラミちゃんは紅白選考基準を満たしているので、

紅白出場が決定したという事でしょう!

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる