2021年東京オリンピック金メダル候補に選ばれた、プロゴルファーの松山英樹選手の年収が2021年40億以上になると噂になっています。
更に、松山英樹選手はこれまでもテレビやCMのも出演されている為、過去の年収推移も気になる所です。
そこで今回は、松山英樹選手の過去の年収推移と2021年の年収40億円は本当なのか!?徹底調査していきたいと思います。
松山英樹の過去の年収推移を調査してみた
2021年東京オリンピック選手に選ばれた、松山英樹選手の過去の年収はいくらだったのでしょうか。
プロゴルファーの場合、国内ツアー・大会の『獲得賞金』と『スポンサー契約料』が大きな収入源となります。
更に、松山英樹選手はこれまでたくさんのテレビやCMに出演しています!
そこで今回は、この3つを調査していきましょう。
松山英樹の年収推移調査①獲得賞金の推移
松山英樹選手の国内外ツアー獲得賞金の推移はこちらです。
2013年(21歳) 2億円
2014年(22歳) 4億1900万円
2015年(23歳) 4億円
2016年(24歳) 9億5000万円
2017年(25歳) 9億1000万円
2018年(26歳) 2億5000万円
2019年(27歳) 3億6000万円
2020年(28歳) 3億9000万円
2021年(29歳) 2億2770万円 ※4月時点
2013年に、年間獲得賞金2億円を突破し、
日本ツアー史上初ルーキーイヤー賞金王になった松山英樹選手。
その後も、大きなタイトルを獲得し続け賞金が増えていきました。
これが松山英樹選手が20代で稼いだ金額だと思うと、凄すぎて言葉になりませんね。
松山英樹の年収推移調査②スポンサー契約料
松山英樹選手の素晴らしい活躍ぶりに、
多くのスポンサーが所属契約やサポート契約を結んでいます。
契約料は全て推定ですが、2021年現在の松山英樹選手のスポンサー契約料を調べてみました。
オークリージャパン 年間1500万円
ダンロップスポーツ 5年で30億円
レクサス 3年で6億円
野村ホールディングス 3年で3億円
全日空・ANA 3年で3億円
↑推定金額だけで年間10億円の契約料になります。
上記にはありませんが、他にも推定金額も不明なスポンサー契約所があるので
きっと10億円以上になる事でしょう。
松山英樹の年収推移調査③テレビ・CM出演料
松山英樹選手は、これまでに多くのテレビ・CMに出演されています。
どの番組に出ていたかの詳細までは追えていませんので、
年収推移ではないのですが2019年度の情報では、
CM出演料 1億2500万/1本
TV出演料 150万/1本
これは、日本人の男性アスリートのCMギャラで2位だったので、
かなりの高額ギャラですね。
ちなみに、同じプロゴルファーの石川遼選手の出演料は
CM出演料 2500万/1本
TV出演料 80万/1本
です。
やはり松山英樹選手のギャラは、日本人プロゴルファーの中でも抜きん出ているように思います。
松山英樹の2021年年収は40億以上!?
松山英樹選手の2021年の年収は2020年の15億円を軽く超えると予想されています。
とはいえ、年収40億円という噂の根拠は何なのでしょうか?
徹底的に調査していきましょう。
松山英樹の2021年年収は40億以上!?根拠①
その予想の根拠となる理由が、2021年4月11日に達成した日本人初のマスターズ優勝です。
@Inamuraami 松山英樹のマスターズ優勝記念ボールです。大切にします。⛳ pic.twitter.com/0ZmqzH8M2F
— とらちゃん (@rw4m8tR0D03KxqD) July 3, 2021
これにより、日本中が歓喜しました!
マスターズ優勝によって松山英樹選手は、優勝賞金207万ドルを獲得しました。
これは日本円でいうと、約2億2700万円にもなります。
松山英樹の2021年年収は40億以上!?根拠②
そして、金銭面でいうと賞金以上に注目されているのがスポンサー契約企業の増加です。
世界的なビジネス誌「Forbes」(フォーブス)もこの点に注目しています。
日本人アスリートで最高の年収を記録したのが、
大坂なおみ選手と錦織圭選手です。
日本人アスリート年収ランキング。
— タツヤ @ 北海道 (@tatsunii_hana) September 6, 2020
1位大坂なおみ40億円
2位錦織圭39億円
3位田中将太23億円
4位ダルビッシュ21億円
5位松山英樹15億円
世界一はフェデラー。
全世界のテニスの競技人口が1億1000万人に対し、野球は3500万人、少人数でプレイすることが影響しているのかも。 https://t.co/k1tMd7bizd
この年収を松山英樹選手が並び、推定3,700万ドル(約40億円)という年収になるだろうと予想しているみたいです。
松山英樹の2021年年収は40億以上!?まとめ
2021年時点でそこまで松山英樹選手の年収が跳ね上がるのかは分かりません。
しかしオーストラリアの大手メディアでは、松山英樹さんのマスターズ優勝を
「10億ドル(1,000億円)の価値がある」
と報じています。
そうなると、2021年の年収が40億円になっても不思議ではないようの思えますね。
松山英樹の生涯年収獲得賞金はいくら?
プロゴルファーの世界には生涯獲得賞金というものがあります。
これはその名前の通り、プロゴルファーとして公式競技で獲得した賞金の総額になります。
それでは、マスターズ優勝などを果たしている松山英樹さんの生涯獲得賞金がいくらなのか。
その金額はなんと
3,329万ドル(約36億5,024万円)
なんだそうです。(2021年4月15日時点)
これだけ見ても相当な大金ですね。
これにスポンサー契約などの金額が上乗せされて、収入となります。
とても羨ましい金額ですが、
松山英樹選手は到底私には想像もできない努力があったからこそ、
この年収になったんだと思います。
プロのアスリートの方々は沢山の努力をして、夢を掴んでいるのですね。