2021年12月13日『THE W』で優勝した、
「オダウエダ」の小田 結希さん(ボケ)と植田 紫帆(ツッコミ)が何者か話題になっています。
これまでにない世界観で、
一度ハマったら沼のように抜け出せなくなってしまうこと間違いなしでしたね。
そこで今回は、
・オダウエダの芸歴
・オダウエダの同期はあの有名芸人!
・オダウエダのおもしろ動画特集
を、まとめてみました!
【芸人】オダウエダの芸歴・同期
2021年12月13日、女芸人NO.1決定戦『THE W』の決勝に進出し、
見事優勝した「オダウエダ」が面白かったですね!
向かって左側の小田結希さんがボケ担当、右側の植田紫帆さんがツッコミ担当です。
オダウエダの芸歴は?
まず、「オダウエダ」の小田結希さんは、
高校生くらいのときに『 めちゃイケ』を観るか、
バイオハザードをやるかの毎日を過ごしていたそうです。
そして、岡村隆史さんに会いたくて芸人を目指し、NSCに入ったそうです。
一方の植田紫帆さんは、大阪出身のため幼少期からお笑いが身近にあったそうで、
中学生の頃にNSCに行きたいと思っていたそうですが、
なかなかきっかけもなく、芸人の夢を半ば諦めながら大阪芸術大学へ進学し、
落研(落語研究会)に入部したそうです。
しかし、それが転機だったそうです!!
ある日見た過去の先輩のネタに感化され、植田紫帆さんもNSCに入ったそうです。
なんとその先輩というのが、
ミルクボーイ
ななまがり
だったそうです!
ミルクボーイさんといえば、皆さんもご存じ、2019年M-1のチャンピオンですよね!
そして、「オダウエダ」の2人の出会いは、
NSC在学時中の『相方探しの会』
でした。
MCをアシスタントしていた植田紫帆さんのことを印象に残った、
小田結希さんがネタ帳を持って声をかけたことがきっかけだそうです。
ちなみにオダウエダさんは2014年にコンビを結成されたそうなので、
芸歴で言うと2021年で7年目になります。
オダウエダの同期はあの有名芸人!
「オダウエダ」は、NSC大阪の36期生
です。
同じ、NSC大阪の36期生のには現在活躍中の芸人さんもいらっしゃいます!
ゆめっち(3時のヒロイン)
また、こんな方々も、
8.6秒バズーカ
NSC36期生は、豊作の年だったようですね!!
【芸人】オダウエダのプロフィール
それでは、「オダウエダ」の小田 結希さんと植田紫帆さんそれぞれの
プロフィールをまとめてみたのでご覧ください!
オダウエダ・小田のプロフィール
名前:小田 結希(おだ ゆうき)
生年月日:1995年06月26日
身長/体重:170cm /54kg
血液型:B型
出身地:愛媛県 西条市
趣味:お酒を飲むこと・釣りをしながらビール飲む
特技:ソフトボール
オダウエダ・小田結希は元ヤンキーだった!
オダウエダの小田結希さんはヤンキーだった過去があります。
↑こちらが、ヤンキー時代の小田結希さん
オダウエダ・小田結希さん本人が過去インタビューで明かした内容によると、
「16歳の時にグレてしまい親に駆け込み寺に入れられた」
そうです。
グレてしまった理由や、どんなヤンキーエピソードがあるのかは分からなかったのですが、
ご本人が語る駆け込み寺についての経緯は次のとおりです。
①母親に「お昼ご飯食べに行くよ」と誘われて車に乗った
②気がついたら愛知県に着いていた
③途中のサービスエリアで逃走を図るが失敗
④駆け込み寺に入れられる
⑤駆け込み寺で自炊や洗濯をする日々を過ごす内に浄化されヤンキーに興味がなくなった
このとき小田結希さんがお世話になったところは、
「平成の駆け込み寺」としてメディアにも取り上げられて有名になった、
やんちゃ和尚・故廣中邦充住職の西居院
だそうです。
ザ・ノンフィクションに出ていた廣中和尚。私がグレていた時お世話になってたおじさんでお寺を出た後も「ゆうき元気か?」って何回も電話をくれていました。あの頃のことはあまり覚えてなくて、ノンフィクションを見てブワーと思い出しました。おじさん、ありがとう
— オダウエダ オダ (@huwahuwananyo) June 4, 2019
駆け込み寺での生活を終えて自宅に戻ったオダウエダの小田結希さんは、
ヤンキーからは足を洗ったものの引きこもりになってしまったそうです。
ですが、引きこもり中の唯一の楽しみだったという『めちゃ×2 イケてるッ!』を見て
岡村隆史さんに憧れ芸人の道を目指すことになります。
小田結希さんにとってヤンキー時代は波瀾万丈だったかもしれませんが、
この事がなかったら、現在の小田結希さんは見れなかったかもしれませんね!
オダウエダ・植田紫帆のプロフィール
名前:植田紫帆(うえだ しほ)
生年月日:1991年07月01日
身長/体重:160cm /90kg
血液型:A型
出身地:大阪府 大阪市
趣味:マンガを読む/映画鑑賞/ゲーム/ボードゲーム/建物鑑賞/ビール
特技:IQ132/側転ができる
オダウエダ・植田紫帆のIQ132が気になる!
植田紫帆さんのプロフィールを見ていて気になったのが、
特技であるIQ132
です。
IQとは、知能を数値化したものになります。
↓こちらは、IQの数値の評価を一部分類したものです。
植田紫帆さんのIQ132を表で見てみると、
「極めて優秀」
これはものすごく上位ですね!
そんな植田紫帆さんの出身大学は、
大阪芸術大学
です。
主な大阪芸術大学の卒業生一覧
・庵野秀明(エヴァンゲリオンなどの監督)
・木下ほうか(俳優)
・古田新太(俳優)
かなり著名な卒業生ばかりですね!
これは、植田紫帆さんの今後の活躍に期待ですね!!
【芸人】オダウエダのおもしろ動画特集
それでは最後に、「オダウエダ」の2人の傑作のネタをご紹介していきたいと思います。
↑こちらは、
ネットで「面白い」との声が多かったネタになります!
↑こちらは、
千鳥の2人がMCの番組「千鳥のクセがすごいネタGP」で披露されたネタです。
↑最後のネタは、
2021年12月13日の「THE W」の決勝で披露し、
見事優勝が決定したネタですね!
この時の勢いは凄かったですね〜。
「オダウエダ」の今後の活躍に期待ですね!!