2021年東京オリンピック選手男子100メートル代表に選ばれた、山縣亮太選手の父親とのエピソードが話題になっています。
山縣亮太選手のご両親は試合会場に度々赴いては、山縣亮太選手の応援をされるほど仲が良いご家族だそうですが、実は昔に一度だけ山縣亮太選手に父親が激怒した事があったそうです。
そこで今回は、どうして父親は山縣亮太選手に激怒したのか!?なども含めて父親とのエピソードをまとめてみました。
山縣亮太の父親はどんな人?(職業・帽子の謎)
それでは、山縣亮太選手の父親がどんな人なのか調べてみたのでみていきましょう。
山縣亮太の父親の職業は?
山縣亮太選手の父親は、山縣浩一さんといいます。
名前:山縣浩一
年齢:61歳(2021年現在)
職業:株式会社ニシヒロの社長
山縣亮太さんの父・浩一さんは、広島で”スポーツのニシヒロの社長”をしています。
主に、
・スポーツ用品や、学校体操服の販売
・地元広島のサッカーチーム・サンフレッチェ広島のグッズも取り扱い中
だそうです。
また、スポーツのニシヒロのホームページでは、山縣亮太さんの特集ページを組み、
スポーツのニシヒロの店舗では、山縣亮太選手を応援する旗が掲げられていて、
父子の絆の深さが感じられますね。
山縣亮太の父親はいつも帽子をかぶっている!
山縣亮太さんの父・浩一さんといえば、この帽子のお姿が目に浮かぶ方も多いと思います。
そして、中にはこのような疑問も!
山縣亮太の父親、昔の写真でも再現VTRでも帽子かぶってるのなぜ
— ゴミ捨て場 (@dekainnu) July 22, 2021
調べてみると、
確かに、山縣亮太さんが小学生くらいの当時のお写真でも父・浩一さんは帽子を被ってらっしゃいます。
また、ネクタイにスーツ姿の時でも帽子を愛用しているようです。
ここまで来ると、この帽子の意味がとっても気になる所ですが、
いまだにこの帽子の意味に迫ったニュースがなく、理由は不明です。
分かり次第、追記していきたいと思います。
しかし、山縣亮太さんの父・浩一さんは昔から帽子を愛用していて会社の社長さんです。
もしかしたら、昔からの源担ぎのようなものがあるのかもしれませんね。
山縣亮太は未熟児だった!?
現在は陸上でオリンピック代表選手という逞しい姿が印象的な山縣亮太選手ですが、
実は、生まれた時は未熟児で生まれたそうです。
山縣亮太は未熟児で生まれた!
山縣亮太選手は、1992年6月10日に
1730グラム
の未熟児で生まれたそうです。
一般的に男の子の赤ちゃんの平均体重が3.04kgと言われているので、かなり軽いですね。
山縣亮太さんの体の弱さは、
一年間の外出禁止が解かれた日に、
出掛けた三重県の伊勢でも緊急入院してしまうほど
だったそうです。
そんな、息子・山縣亮太さんに対する胸中を綴った父・浩一さんのノートがあるので次にご紹介したいと思います。
未熟児で生まれた息子への父からの手紙
出産予定日より2ヶ月早く産声をあげ、
チューブに繋がれた息子・山縣亮太さんの姿を見た当時の父・浩一さんの胸中を綴ったノートがあります。
このノートで浩一さんは、
「助けてください」「亮太が無事に育つことを祈る」
ということを綴っています。
そんなことがあったからか、
山縣亮太選手が成績を残す度に父・浩一さんは今でも
と、語っています。
山縣亮太さんは、この父のノートを見たことがないそうですが後に、
両親への感謝は絶対に忘れない
と語っています。
その思いが、”朝起きて、故郷の広島に手を合わせる”という山縣亮太選手の習慣を生んだのではないでしょうか。
山縣亮太と父との感動エピソードまとめ
それでは、他の山縣亮太選手と父・浩一さんとのエピソードを見ていきましょう。
山縣亮太の父の子育てのモットーとは!?
山縣亮太選手の父・浩一さんは、子育てをするときに気をつけていたことがあるそうです。
それは、『誉め続けること!』
「勉強をやりなさいと言って、亮太の悪いところは当然怒るんですけど、陸上で怒ったことはない」
と幼い頃を振り返った。
どんどん記録を伸ばした中で、子育てでは「褒め続ける」ことを意識していたという。
(引用:THEanswer
https://news.yahoo.co.jp/articles/59f1adfca37360341158b6df874dbeae4b75fd71 )
父・浩一さんは、誉め続けることで、山縣亮太さんの才能を伸ばしサポートしてきました。
そんな父・浩一さんの願いは、息子の走る姿を見ることができます。
「9秒97とか96とか、日本新が出る映像を夢見ながらレースを見るんです。
実際は本当に頭が真っ白になって、現実とは受け入れられなかった。
願いはかなうなという、いい経験をさせてもらった。願わないとダメですね。本当に親孝行です」
(引用:スポーツ報知
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d9e80f2ef3b57bfb0461307904bf4e6c33896ff )
低体重で生まれてから、ずっと見守ってきた山縣亮太さんの父・浩一さんの願い。
それは、最速の称号を手に入れた山縣亮太さんの大きな原動力となっているのかもしれません。
山縣亮太の父が激怒した理由とは!?
今まで、山縣亮太選手と父・浩一さんのエピソードでいかに絆が深いかお伝えしてきましたが、実は昔山縣亮太さんが父・浩一さんから激怒されてたエピソードがあります。
これは、2021年7月22日の東京五輪開幕SPで放送されました。
それは、山縣亮太選手がある日父・浩一さんに言った一言、
ハードルをやりたい
という言葉が、激怒のきっかけとなりました。
実は山縣亮太選手は、自身の成長の為にハードルをやりたいと父親に申し出たそうなのですが、父・浩一さんには、
逃げに聞こえた
そうです。
これは、父・浩一さんが山縣亮太選手の将来を強く思っているからこそのエピソードですね。
山縣亮太の信念は父親から学んだ!?
2021年7月22日東京五輪開幕SPで語られていたエピソードです。
山縣亮太選手は自身の考え方の根っこを作ったのは、父・浩一さんだと話しています。
父・浩一さんの性格は、
・美学を持って生きている
・芯が強い
だそうです。
この2つを目標にしてきたからこそ、山縣亮太選手は好戦績を出していけたのかもしれませんね。
また、父・浩一さんは山縣亮太選手の試合時にカメラを構えるそうです。
この、父・浩一さんの応援も、モチベーションになって行っていることには間違いないですね。
山縣亮太さんへ父からの手紙
2021年7月22日東京五輪開幕SPで、父・浩一さんから山縣亮太さんへ手紙が贈られました。
↓そして、父・浩一さんが山縣亮太さんと似ていると話すエピソードも!
↓また、母の美津恵も、山縣亮太さんと似ていると言われることが一番嬉しいと話しています。
ここまででも分かる通り、素敵な親子愛ですね。
また、父・浩一さんとの山縣亮選手とのエピソードは他にもありそうなので今後また紹介して欲しいものですね。