2021年東京オリンピックサッカー日本代表のキャプテンである、吉田麻也選手の「年齢」が話題になっています。
現在のオリンピック代表選手はU24(24歳以下)と制限がある中で、吉田麻也選手は現在32歳と年齢が越えています。その中で、オリンピックでの度々の活躍で注目されています。
そこで今回は、吉田麻也選手が年齢枠外の中でのオリンピックでの活躍をまとめてみました!
吉田麻也の年齢がスゴイ!
「年齢」ということで、
吉田麻也選手のこれまでの経歴やプロフィールが気になるところです。
さっそく見ていきましょう!
吉田麻也のwiki風プロフィール
名前:吉田麻也(よしだ まや)
生年月日:1988年8月24日(32歳)
出身地:長崎県長崎市
身長:189cm
体重:87kg
血液型:O型
あれほどまでに、東京オリンピックで活躍している
吉田麻也選手の年齢が32歳とは驚きですね!
吉田麻也の主な経歴
小学校2年生:佐古サッカースポーツ少年団(現:南陵FC)に入団
中学校1年生:名古屋グランパス・ジュニアユースに入団
高校生時代:ジュニアユースでキャプテンを務める。
2007年:名古屋グランパスエイトのトップチームに昇格し、Jリーグ初出場を果たす。
2008年7月14日:北京オリンピック日本代表に選出
2012年7月2日:ロンドンオリンピックの日本代表メンバーにオーバーエイジとして選出
キャプテンとしてチームを牽引したが、3位決定戦に敗れメダル獲得を逃した。
2014年5月:ブラジルワールドカップの日本代表メンバーに選出
2018年:ロシアワールドカップの日本代表メンバーに選出
2020年1月:イタリア1部リーグのUCサンプドリアに期限付き移籍。
東京オリンピック日本代表にオーバーエイジとして選出
2021年7月31日:東京オリンピック準決勝進出
この、度々出て来るオーバーエイジというのは、
年齢枠外ということです。
私みたいなサッカー初心者で分からない方もいらっしゃると思うので、
後ほどご説明したいと思います。
吉田麻也のプロ後の主な戦績
・2011年 AFCアジアカップ2011 優勝
・2016年 キリンカップサッカー2016 準優勝
・2019年 AFCアジアカップ2019 準優勝
吉田麻也選手はプロ入りしてから、リーグでのタイトル獲得はまだありません。
しかし地元での評価は高く、
・地元紙の主催するサウサンプトン年間最優秀選手投票で2位を獲得
・イギリスサッカー雑誌が選ぶ開幕10試合時プレミアリーグのトップ10選手に選出
されたこともあります。
吉田麻也選手は、凄い経歴の持ち主だったのですね!
吉田麻也の年齢がスゴイ!世間の声
吉田麻也選手のプレーを見て、年齢が32歳と思えない程だと話題になっています。
吉田麻也が年齢的に日本代表なのビックリ
— なみき@NOISE千葉 (@namiki_falilv) July 28, 2021
吉田麻也は僕と同級生にあたる年齢なのでとても感慨深い。
— ジャンヌ (@bbb_to_fff) July 31, 2021
オリンピック選手から、本当に希望と感動をもらっている。みんな、最高度にかかるプレッシャーを、はねのけている、この強かさ。自分だったら気絶しそうなシーンばかりw
スポーツは、すごい。#東京2020
吉田麻也選手、年齢制限のあるサッカーで五輪3回ってすごいな
— いっちゃん (@kazu11gon9) June 25, 2021
吉田麻也選手の年齢を感じさせないプレーに、
皆さん驚きと勇気をもらっている様ですね。
ここで気になるのは年齢制限があるサッカーで、
なぜ吉田麻也選手が選ばれているのかです。
わからない方もいらっしゃると思うので、次にご紹介していきたいと思います。
吉田麻也が年齢枠外とは!?
今回の東京オリンピックのサッカー代表選手の年齢制限は、U24(24歳以下)の選手が出られるようになっています。
では何故、年齢が32歳である吉田麻也選手が出られるのでしょうか?
吉田麻也はオーバーエイジ枠
答えは、サッカーには年齢制限枠のない
オーバーエイジ枠
というものがあるからです。
基本は年齢が24歳以下と決まっているサッカーですが、
各チームに3人だけ、年齢制限なしのオーバーエイジ枠で出場できるというものです。
その3人が、
吉田麻也選手、酒井宏樹選手、遠藤航選手
です。
その中で、吉田麻也選手は年齢や実力、
そのリーダーシップから東京オリンピック日本代表のキャプテンを務めています。
このオーバーエイジ枠があるのは大切な事だそうで、
他の年齢が若い選手に新しい変化や刺激を与えられるという事らしいのです。
年齢が若ければ良いという訳ではなく、年齢が上の方がチームにいる事で、
チーム全体の精神面のケアにもつながるという事ですね!
吉田麻也が年齢を超えてスゴイ!
それでは、吉田麻也選手の年齢を感じさせない東京オリンピックの活躍を見ていきましょう!
吉田麻也が年齢を超えてスゴイ!①PK
これは、2021年7月31日の日本vsニュージーランド戦での事です。
東京五輪サッカー男子準々決勝
— ジバニャン (@O01Wtzyr0gc22uR) July 31, 2021
日本対ニュージーランド
PK戦でキャプテン吉田麻也選手が
決めたー決めたー⚽!!!
日本ベスト4!
あと1勝で悲願のメダル!
頑張れ日本🇯🇵
#東京五輪
#日本対ニュージーランド
#吉田麻也 pic.twitter.com/a5nYCGd3mm
この緊張する大事な時に、見事PKを決めた吉田麻也選手!
日本が勝つかどうかは、吉田麻也選手のこのPK次第という場面です。
この落ち着き様は年齢による、今まで培ってきた経験からくるものでしょうか?
昨日の日本代表の吉田麻也のPKが本当にかっこよかった。プレッシャーもあっただろう中で、決めて当たり前、ここで負けるわけないって背中で語る感じ惚れた。
— ら (@fphqfTEGar9sqgB) August 1, 2021
日本中が熱狂した瞬間ですね。
吉田麻也が年齢を超えてスゴイ!②神業ブロック
こちらも、2021年7月31日の日本vsニュージーランド戦での事です。
ニュージーランドのセットプレーからの麻也のブロック皆さん見ました?
— あすぅ。 (@Ay___ryo08Asuka) July 31, 2021
あそこに出没した吉田麻也。
最強です。
これは吉田麻也選手が、
敵チームがシュートをしようとした時、
神業のようにゴール前でボールをブロックする
というものです。
残念ながらこの時の動画はありませんでしたが、
吉田麻也選手は、他の試合でもこの神業ブロックを何回かしていました。
吉田麻也の特技自動ブロックだったのか pic.twitter.com/XReWGsIjve
— たぬき🥊 (@mbi_0515) January 9, 2019
本当にゴール前で、シュートをブロックしていますね!
この年齢を感じさせないプレーは、チームのヒーローと言っても良いのではないでしょうか。
吉田麻也が年齢を超えてスゴイ!③リーダーシップ
ここまで吉田麻也選手の、年齢を感じさせない素晴らしいプレーをご紹介してきましたが、
吉田麻也選手が32歳という年齢だからこそ持っていると思われる
リーダーシップについてご紹介していこうと思います。
久保、堂安ら攻撃陣が注目を浴びるなかで、「経験を含めて吉田がチームの中心と大会前から言われていたけど、『俺たちが守ってやるから攻めてこい』という風格があるし、実際にそうだと思う」と存在感の大きさを語った。
引用元:Football ZONE
と、年齢故の落ち着いたリーダーシップをとる
吉田麻也選手を絶賛するコメントがあります。
また、次回のメダル獲得を懸けて挑む8月3日の準決勝はスペイン戦では、
吉田のリーダーシップに再び期待したいところだ。
引用元:Football ZONE
とあります。
この吉田麻也選手のリーダーシップの魅力に対して世間では、
サッカー選手の中では吉田麻也選手が好きって公言したら、え?みたいな反応されたことあったんだけど、リーダーシップ溢れるセンターバックだし、フィジカルも強くて安心して見てられるし、あと面白い。素晴らしい選手だと思う。
— D (@le_fugitif221) July 31, 2021
という好評な反応が多いです。
吉田麻也選手は今まで培ってきた年齢を感じさせないプレーに加えて、
リーダーシップでチームの信頼もあり、とても凄い選手だといえますね!
次の日本代表の試合が、更に楽しみになりました。